クラファンCAMPFIREのお礼

11月25日から挑戦していたクラファンが12月26日で終了しました。

目標金額:300,000円 のところ
支援金額:451,000円 (150%超え)
支援者 :31名

皆様ありがとうございました。

今回でCAMPFIRTEプロジェクトは2回目(他社含めると3回目)とはいえまだまだ分からないことばかりで準備不足は分かってましたので、毎日がすごく不安で始まる前は支援者なかったらどうしようと実はビビってました。

目標金額の50%を達成まで約2週間、そこからの伸びは少しずつで、本当に達成できるのか不安な日々を過ごしていました。

12月23日13:12 :21にその日が来ました。ついに目標金額を達成することができました。

そしてひそかに次なる目標として支援金額400,000円をと思っていたところ、なんと2日後の25日に達成することができました。

ほんと感謝しかありません。

昔ながらの建物と新しい文化が混ざり合う御所市で生まれ育ち、奈良県の地場産業にも指定されている奈良県御所市一帯では、かつて数多くの履物工場が立ち並び、ミシンの音がどこからか毎日聞こえてくる地域でした。

時代を経て、そんな奈良県御所市のサンダル産業業界全体が今、元気がありません。

かつて日常の中に当たり前のように溶け込んでいたサンダルの風景をふたたび取り戻し、海外産のサンダルが多く溢れる今だからこそ、品質の高い日本製を直接お客様にお届けし、体験していただきたい。

そのためにも奈良県御所市産へのこだわり 、地元のこと田舎工場のことをより多くの方に知っていただきたいとの思いを込め挑戦しました。

目標を達成したことは大きな自信にも繋がりました。

とはいえまだまだこれからも不安やピンチは続きます。

これからも引き続き応援していただけますと幸いです。

皆様、今回は本当にありがとうございました。

サイズバリエーション追加

11/25に開始したクラファン「CAMPFIRE」プロジェクト。

その間にサイズについての問い合わせが数件ありました。

弊社といたしましても欲しいけどサイズがないとの声にも対応していいきたいと考え、検討した結果

「22と28サイズ」

を追加することになりました。

対応方法につきましてはプロジェクトページでご確認お願いいたします。

より多くの方に、 Leather Sandals 2nd[型番:MGU202] を楽しんでいただけれはと思っております。

目標金額達成のためプロジェクトのシェアご協力をしていただけますと幸いです。 こちらのリンクをシェアいただければと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

https://camp-fire.jp/projects/view/518871

クラファン「CAMPFIRE」に再びチャレンジ

本日「CAMPFIRE」プロジェクトに申請いたしました。。

昨年末、「CAMPFIRE」でクラファンに初チャレンジし成功することが出来ました。

そして、今年4月「Makuake」にもチャレンジし成功することができました。

ほんと皆様応援ありがとうございました。

今度は「CAMPFIRE」で2回目のチャレンジです。

履物産業の産地である奈良県御所市から発信する「伝統を継承し普遍的な履物」をコンセプトとする「MARUSAN GOSE」。

奈良県御所市産へのこだわり

弊社が創業以来、大切にしてきたものであり、これからも大切にして行きたいもの。

「数日間、眺めていても飽きない普遍的なデザインであること」

「機能性は妥協せず、履き心地は快適で足裏が笑顔になること」

そんなコンセプトを掲げ、誕生したブランドが「MARUSAN GOSE」。

この新ブランドで今回のプロジェクトにチャレンジします。

ちょっと気になるなって方はLINE公式アカウントに友だち追加いただくと先行告知や、お得な情報発信していきます。

この機会にLINE公式アカウントで友だち登録はいかがですか。

LINE公式アカウントの友だち追加登録方法はTOP画面の【友だち追加】リンクをタップ、

もしくはこのQRコードからLINEの友だち追加画面から登録できますよ。

フィッティングスペース作りました。

先日、インスタをみてわざわざサンダルを購入しに来ていただいたのに対応出来ずに帰っていただいてしまった。

これは私にとって考えされられる出来事だった。

だから早速、工場の玄関先にフィッティングスペースを作りました。

そして履き心地を確かめていただいて、オンラインショップで購入していただくようにできたらと考えています。

奈良の田舎まで来ていただけるかはわかりませんがとにかくまず始める。

ご興味がございましたら一度お立ち寄りください。